もくじを開く

通史編

本扉

I 根津育英会武蔵学園

II 旧制武蔵高等学校の歴史

III 武蔵大学の歴史

IV 新制武蔵高等学校中学校の歴史

V 根津化学研究所

VI 武蔵学園データサイエンス研究所

年表

奥付

主題編

本扉

旧制高等学校のころ

大学・新制高等学校中学校開設のころ

創立50 周年・60周年のころ

創立70 周年・80周年のころ

創立100周年を迎えた武蔵

あとがき

  • あとがき

  • 武蔵学園百年史刊行委員会 委員一覧・作業部会員一覧・『主題編』執筆者一覧

資料編

武蔵文書館

  • 武蔵大学「白雉祭」案内冊子ページ

  • 武蔵高等学校中学校「記念祭」案内冊子ページ

  • 武蔵学園史年報・年史類ページ

  • 付録資料のページ

武蔵写真館

武蔵動画館

凡例
  1. 本書に引用掲載した史料は、学校法人根津育英会武蔵学園が所蔵する記録を原則として原文を用いた。ただし、旧漢字や旧仮名を適宜、新字体に改めた箇所も存在する。翻刻を必要とした史料については、極力原形に近い表現にした。
  2. 本文は常用漢字を基本的に使用したが、人名も含めて固有名詞は旧字体、正字体にした。また文中で常用漢字外の漢字を用いる場合は、後続の括弧内あるいはふりがな(ルビ)で読みを添えた。
  3. 掲載した写真の撮影時期は、特定可能な範囲で年月(日)を付記した。
  4. 数字は原則としてアラビア数字を使用した。
  5. 年号は西暦を原則とし、時代背景の理解を助ける必要に応じて、2023(令和5)年のように、括弧内に和暦も併記した場合もある。
  6. 人名については原則として敬称を略した。ただし必要に応じて、~理事長、~教授、~教諭などの役職名も記した。
  7. 「 武蔵学園」という名称について、本年史では、初代根津嘉一郎によって創設された旧制武蔵高等学校(1922年4 月開校)を母体として、戦後の学制改革により発足した武蔵大学・武蔵高等学校・武蔵中学校を「武蔵学園」と総称している。学校法人の現名称は「根津育英会武蔵学園」である。
  8. 注釈が必要な部分には肩文字で「*印」をつけ、欄外小口側の当該箇所の近くに傍注として記した。
  9. 本文に関連する人物、建造物、文書などの写真も、欄外あるいは文中に掲載した。さらに、それらの人物や事項が『主題編』で詳述されている場合は、その旨を紹介した。
to-top